
農産物直売所ふれあいセンター 仮決算業務に伴う臨時休業(9月30日)
MORE

中条小学校 サツマイモ収穫体験
熊谷市立中条小学校は26日、2年生の児童35名を対象としたサツマイモの収穫作業を行いました。 この取り組みは8年前から行われており、当JAも地域連携活動と…
MORE

酒造好適米「さけ武蔵」現地検討会
当JA管内の熊谷市酒米栽培研究会は25日、酒米の圃場にて現地検討会を行いました。 同会の生産者をはじめ埼玉県大里農林振興センター、埼玉県米麦改良協会、全農…
MORE

久保島曼殊沙華の里まつり
熊谷市の久保島自治会館にて24日、久保島地区の自治会等主催の「久保島曼殊沙華の里まつり」が5年ぶりに行われました。 同地区はJR高崎線沿線では最大の曼殊沙…
MORE

女性部妻沼西支部 料理教室
当JA女性部妻沼西支部は15日、めぬま農業研修センター内の農産加工調理室にて料理教室を開きました。 女性部員18人とJA担当者が参加しました。 同女性…
MORE

種子用大豆空中散布
当JAは21日、南部営農経済センター管内、江南地区の種子用大豆の圃場にてドローンを使った防除作業を行いました。 種子用大豆を生産する小原種子組合の圃場33…
MORE

農業機械の転倒・転落に注意!!
MORE

栗出荷最盛期
当JA南部営農経済センター管内の江南地区で栗の出荷が最盛期を迎えます。9月13日からは利平栗の出荷もはじまり、生産者は選別や袋詰めの出荷作業に追われています。…
MORE

青パパイヤの収穫はじまる
当JA管内にて青パパイヤの収穫作業がはじまりました。 熊谷産の青パパイヤは主に耕作放棄地の解消を目的として21年から本格的に生産が行われ、同JA農産物直売…
MORE

吉岡小学校 埼玉県みどりの学校ファーム
当JA管内の熊谷市立吉岡小学校は13日、同校敷地内の圃場にて「埼玉県みどりの学校ファーム」の活動として、農業体験を行いました。 同校3年生児童40人の他、…
MORE