
中条小学校さつまいも定植体験
5月19日(木)熊谷市立中条小学校2年生の生徒23名を対象としたサツマイモの定植作業が行われました。 この取り組みは中条支店および東部営農経済センターの地…
MORE

ビール麦の収穫はじまる
西部営農経済センター管内にて5月18日(水)よりビール麦の収穫がはじまりました。 熊谷市で作付けしているビール麦は埼玉県の奨励品種である「彩の星」。 …
MORE

秋冬ブロッコリー栽培講習会
熊谷市露地野菜共販組合は、5月18日(水)に西部営農経済センター会議室にて令和4年産秋冬ブロッコリー栽培講習会を開きました。 生産者、大里農林振興センター…
MORE

春ブロッコリー目揃会
南部営農経済センター管内の南部露地野菜共販組合は5月15日(月)、江南野菜集出荷所にて春ブロッコリーの目揃会を開きました。 同部会員や市場、大里農林振興セ…
MORE

春夏人参現地検討会
JA管内の妻沼地区にて5月17日(火)、大里地域野菜出荷共販協議会人参部会の春夏人参現地検討会が行われました。 大里農林振興センター、全農埼玉県本部、JA…
MORE

ラグビーカボチャ圃場巡回
5月11日(水)、当JA管内にて、ラグビーボール型のカボチャ「ロロン」の圃場巡回が行われました。 「ロロン」はラグビーボール型の形が特徴で、ラグビータウン…
MORE

白瓜出荷打合せ会議
当JA園芸畜産課は5月10日(火)、白瓜出荷に向けた打合せ会議を同課会議室にて開きました。 白瓜の出荷は、同課が行田市の老舗漬物屋である飯田屋商店へ営業を…
MORE

ビール大麦刈取適期診断
西部営農経済センター管内の玉井、三尻地区にて5月9日(月)、ビール大麦の刈取適期診断が行われました。 大里農林振興センター、農業共済、JA担当者等8名が参…
MORE

春夏きゅうり出荷最盛期
北部営農経済センター管内、熊谷市めぬま園芸振興協議会ハウス部会の春夏きゅうりが出荷のピークを迎えます。 同部会の春夏きゅうりは2月下旬より出荷がはじまりま…
MORE

にんにく目揃会
当JA園芸畜産課は4月27日(水)、にんにくの目揃会を開きました。 生産者および全農埼玉県本部、JA担当者等10名が参加しました。 にんにく市場出荷は…
MORE