
栗の出荷がはじまりました
南部営農経済センター管内の江南栗生産出荷組合は8月29日(月)、小原集出荷所にて栗の初出荷に合わせ目揃会を開きました。 同部会員や市場、全農埼玉県本部、J…
MORE

ビジネスマッチングに関わる青パパイヤ圃場視察
8月19日(金)、当JA管内の青パパイヤの圃場で加工業者を交えたビジネスマッチングに関わる視察が行われました。 加工業者及び農林中央金庫、埼玉県信連、JA…
MORE

無人ヘリコプターによる大豆病害虫防除
8月25日(木)、南部営農経済センター管内の江南地区にて無人ヘリコプターによる大豆の防除作業が行われました。 紫斑病やハスモンヨトウ、カメムシ類の防除を目…
MORE

種子用大豆第一期圃場審査
8月24日(水)、南部営農経済センター管内で種子用大豆の第1期圃場審査が行われました。 大里農林振興センター、埼玉県米麦改良協会、農業共済、JA担当者等が…
MORE

種子用水稲第一期圃場審査
8月24日(水)、南部営農経済センター管内で種子用水稲の圃場審査が行われました。 同センター管内小原種子組合生産者の圃場41カ所を対象に、生産者や大里農林…
MORE

埼玉県こども食堂応援募金自動販売機
8月9日(火)、農産物直売所ふれあいセンター妻沼店に、ダイドードリンコ株式会社の埼玉県こども食堂応援募金自動販売機が設置されました。 ダイドードリンコ株式…
MORE

ローン相談会のお知らせ
平日8時45分から17時15分、日曜日9時から15時(日曜日は予約制)に本店総合相談センターにてローン相談会を実施しております。各店舗では平日のみご相談承ってお…
MORE

2022 ジュエリー・紳士服展示会開催!8月24日(水)25日(木)
MORE

ふれあいセンター江南店PR動画について
現在、YouTubeにて『ふれあいセンター 江南店』の紹介動画を公開しています。 当ホームページ内の動画ページ(動画ページ | JAくまがや (ja-kuma…
MORE

資産形成・運用話法習得研修会
当JAは8月9日(火)、外部講師を招き資産形成・運用提案話法習得研修会を行いました。 本店会議室での研修をコロナウイルス感染症対策として、Webを通して他…
MORE