
ネギの契約出荷はじまる
熊谷市妻沼地区にて18日よりネギの契約出荷がはじまりました。 契約出荷は規格簡素化やコンテナ出荷による生産者の労力軽減、生産拡大を目的として19年より行わ…
MORE

「第20回熊谷市産業祭」に参加
当JAは16、17日の2日間、熊谷スポーツ文化公園内のにぎわい広場で行われた「第20回熊谷市産業祭」に出店しました。「2024彩の国食と農林業ドリームフェスタ…
MORE

テイクアウト新米祭り
熊谷市の佐谷田・太井地域保全活動組織および佐谷田地区自治会連合会、太井自治会は10日、当JA佐久良支店の敷地内にて「テイクアウト新米祭り」を行いました。 …
MORE

成田星宮小学校「学校ファーム感謝の会」
熊谷市立成田星宮小学校は6日、稲作体験学習のお礼として関係者を招き「学校ファーム感謝の会」を開きました。 同校の5年生児童は、学校に隣接する田んぼで地元の…
MORE

ケールの出荷はじまる
熊谷市の妻沼地区で10月下旬より、ケールの出荷がはじまりました。 同地区では、8年前から葉物野菜の生産者が中心となりケールの栽培をはじめました。 24…
MORE

新採用職員農業体験実習
当JAは、新採用職員を対象とした農業体験実習に取り組んでいます。 JA職員として農家の目線に立った業務を行うため、農家と交流を図り農業への理解を深めること…
MORE

ヤンマーアグリフェアIN茨城
MORE

佐谷田小学校稲刈り体験
熊谷市立佐谷田小学校は16日、5年生2クラス児童58人を対象とした稲刈り体験を行いました。 児童たちの他に、地元農家や同校の先生、PTA関係者が参加。当J…
MORE

吉岡コスモス祭り
熊谷市の吉岡地区資源保全向上活動組織は26日、同市平塚新田のコスモス畑で「コスモス祭り」を開きました。 このイベントは、遊休農地の解消等を目的とした取り組…
MORE

ニューサチホゴールデン栽培技術講習会
当JAは23日、管内2か所の会場で、ビール大麦「ニューサチホゴールデン」の栽培技術講習会を開きました。 ビール大麦生産者や、大里農林振興センター、全農埼玉…
MORE