
ニンニク収穫はじまる
熊谷市小曽根で農業を営むhachi.farm代表の松原大己さん(33)は、21日からニンニクの収穫作業をはじめました。ピーク時には1日約1800個を収穫し、当…
MORE

春の農業機械展示会
当JAは18・19日の2日間、江南ライスセンター敷地内で、JA主催、全農埼玉県本部および取扱メーカー各社協賛の春の農業機械展示会を開きました。 当日は、コ…
MORE

トマト「ルネッサンス」最盛期
熊谷市三本の藤野孝史さん(41)が生産するトマトが収穫の最盛期を迎えています。品種は、甘みが強くしっかりとした酸味が特徴の「ルネッサンス」。皮が薄く作るのが難…
MORE

久下小学校「ロロン」苗植え体験
熊谷市立久下小学校は14日、同校敷地内の圃場で、ラグビーボール型カボチャ「ロロン」の苗植え体験を行いました。当JA佐久良支店と東部営農経済センターの職員も地域…
MORE

春の農業機械資材展示会
MORE

ニンニク圃場巡回
当JAは16日、ニンニクの生育状況等を確認するため、圃場巡回を行いました。生産者および全農埼玉県本部、JA担当者が参加しました。 ニンニクは高単価での販売…
MORE

JA×クボタ メーカー希望小売価格改定のお知らせ
MORE

JA&クボタ 関東6県JAグループトラクター お問い合わせはJAくまがや農機センターまで
MORE

タケノコ収穫はじまる
熊谷市江南地区で4月上旬より、特産品のタケノコの収穫作業がはじまりました。 当JA農産物直売所ふれあいセンター江南店では1日よりタケノコ専用の特設コーナー…
MORE

令和7年度麦類赤かび病防除
熊谷市で4月上旬より令和7年度麦類赤かび病防除がはじまりました。 労力の軽減、作業効率の向上を目的とした無人ヘリでの防除は今年で20年目。広域に同時に農薬…
MORE