JAくまがやは、組合員の皆さまをはじめ地域社会の皆さまが、「気軽に、ご利用できる」をモットーに、
暮らしに役立つさまざまな事業を展開しております。当JAが行う主な事業についてのご案内です。

営農・経済事業
JAくまがやの農産物

主な農産物は米、麦類、大豆、ネギ、大和芋、きゅうり、ブロッコリー、くり、ブルーベリーなど。中でも小麦の生産量は関東1位であり、初夏から秋にかけ稲作、その後その土地に麦を育てる二毛作地帯で有名です。
食材センター

JAが自信を持ってお届けする「ふれあい食材」は、産地や製造方法にこだわり、安全性を第一に考え、不要な添加物を排除しています。新鮮で安全な良質食品をご家庭のお台所までお届けします。
営農経済情報

組合員の農業経営の改善や生活の向上のために、JAでは農家に「営農指導」しています。安全で安心な農産物を消費者に届けるよう、化学肥料や農薬の削減や地元産野菜のPR、消費者ニーズにあった新品種への切り替えなど、管内の農家をサポートしています。